こんにちは!NATS.の吉沢七瀬です! | ヨシナナ夫婦と生活の知恵

こんにちは!NATS.の吉沢七瀬です!

化学者目線で消費者に有益な情報を発信します!

当時、身長 173cm 体重 67 kg で食事にも健康にも無関心だった化学研究員吉沢。ある日、ジャニーズ体型が好みの七瀬から突然、「痩せてください。」と言い渡されました。

これをきっかけに食習慣、生活習慣の見直しを始め、書籍 & 論文 & 特許などで情報収集、実践。 その結果、、

「体重は 59kg に落ちて細マッチョ」
「肌質の大幅改善」
「記憶力・思考速度の大幅強化」

という大改革をすることに成功しました。

七瀬
七瀬

まるで別人のようだ・・・

さらに情報を集めていくにつれ、料理も化粧品も実験法を活用すればいいものが作れるのでは?と思うようになりました。

ということで、研究者の血が騒ぎ化学を応用したDIYに着手することに!こうして変化した吉沢さんのライフスタイルにアラサーニート女子の七瀬も付き合わされることに。。

吉沢
吉沢

言い出しっぺは七瀬さん

ここでは数々の書籍・論文から着想を得た私たちのDIY製品の実験結果や、気になる商品や食べ物を試した結果、生活習慣などなどを体験談を交えてレビューしていきます!

吉沢ユウ(仮)

国公立理系院卒(微生物学、生化学、有機化学、合成化学)
現在、某化学メーカー研究員

吉沢
吉沢

ハジメマシテ

  • 26歳 男
  • 趣味:化学、ダンス、ネコ、読書、DIY、構造式
  • 好きなタイプ:西野七瀬
  • 特技:数学、瞑想、速読、IQテスト、体力テスト
  • 苦手:酢酸、添加物
  • 好きな食べ物:イワシ、アボカド

▼吉沢のTwitterはこちら

宮崎七瀬(仮)

元営業女子。
現在、脱サラニート主婦。

七瀬
七瀬

いらっしゃい!

  • 26歳 女
  • 趣味:旅行、ファッション、インテリア、写真、料理、哲学、キャンプ、ドライブ
  • 好きなタイプ:ジャニーズ、細マッチョ
  • 特技:語学、デザイン
  • 苦手:数学、レバー、虫
  • 好きな食べ物:野菜、果物、魚介類、そば、パン

▼SNS(ご質問やご相談などもお気軽にどうぞ)


参考書籍(一部抜粋)
  • 藤田 紘一郎『図解 体がよみがえる「長寿食」: 簡単に、医者いらず! (単行本) 』,三笠書房,2018年
  • 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会『からだが喜ぶ おいしい野菜のチカラ (中経の文庫) 』,KADOKAWA,2013年
  • 山田 悟 『糖質制限の真実 日本人を救う革命的食事法ロカボのすべ て (幻冬舎新書)』,幻冬舎,2015年
  • 江部 康二『名医が考えた 認知症にならない最強の食事術 』,宝島社,2020年
  • 白澤 卓二『食べ物を変えれば認知症は防げる (宝島社新書)』,宝島社,2014年
  • ブルース・ファイフ (著), 白澤 卓二 (翻訳) 『ココナッツ癒しパワー 健康で、美しく、幸せになる! (Healthy Eating)』,医道の日本社,2015年
  • 白澤 卓二『仕事で成功したければ「脳にいい油」を摂りなさい 朝ひとさじのココナッツオイルで脳機能がアップ!』,PHP研究所,2015年
  • 西田 貴史 『こうして生きれば医者はいらない』,自由国民社,2013年
  • 高橋 久仁子『「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する (ブルーバックス)』,講談社,2016年
  • 江田 証『老けない! 太らない! 病気にならない! こんなにすごい! ココナッツオイル (幻冬舎単行本)』,幻冬舎,2015年
  • 南 清貴『「安い食べ物」には何かがある: 生鮮食品、加工品、輸入品、原材料、添加物……ここだけはチェック (単行本) 』,三笠書房,2016年
  • 古賀 良彦『睡眠と脳の科学(祥伝社新書)』,祥伝社,2014年
  • 北村明彦『100年時代の健康法』,サンマーク出版,2020年
  • 谷腰 欣司,『トコトンやさしいミネラルの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)』,日刊工業新聞社 ,2006年
  • 小薮 浩二郎,『検証・「食品」の闇 』,リヨン社,2008年
  • ジョン・ブリファ (著), 江部康二 (監修), 夏井 睦 (監修), 大田直子 (翻訳),『やせたければ脂肪をたくさんとりなさい ダイエットにまつわる20の落とし穴』,朝日新聞出版,2014年
  • 川島 隆太,『ホットケーキで「脳力」が上がる』,小学館,2015年
  • 内田 直,『安眠の科学 (おもしろサイエンス)』,日刊工業新聞社,2013年
  • 郡司 和夫,『日本人の“命”を縮める「食」―食品汚染・外食産業・給食・そして食料危機…みんな気づいていない「食べもの」の危機』,三笠書房,2008年
  • ミシェル・ショーフロ・クック (著), 児島 修 (翻訳),『脳にいい食事大全――1分でアタマがよくなる食事の全技術』,ダイヤモンド社,2017年
アフィリエイトに関して

NATS. では化学者目線で本当にオススメできる商品を、企業と直接の利害関係にない状態で紹介しています。そのため、もしもアフィリエイトを介した Amazon, 楽天 のアフィリエイト商品を中心にご紹介しています。

吉沢
吉沢

企業案件だと公平な記事を書けないから嫌なんだよね。

【アフィリエイト制約文章】
・Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

スポンサー
スポンサー

タイトルとURLをコピーしました