【節約】スーパーでバナナを安く買って保存する方法|ヨシナナ夫婦 | ヨシナナ夫婦と生活の知恵

【節約】スーパーでバナナを安く買って保存する方法|ヨシナナ夫婦

学校では習わない教養
スポンサーリンク
ヨシナナ生活研究所 - にほんブログ村

スーパーで見切り品のバナナを安く買い保存しておく方法

本日は、前代未聞のバナナ高の今、スーパーでバナナを安く買って保存しておく方法をご紹介します。

バナナ高に負けずに安くバナナを食べたい方、ぜひ試してみて下さい。

吉沢
吉沢

節約バナナ生活!

今回ご紹介するのは「見切り品」のバナナを集中的に購入して、長期間保存する方法です。

「バナナ購入」のノウハウ、「バナナ保存」のノウハウを順にご紹介していきます。

スポンサー

バナナ購入編

まずは、スーパーで見切り品バナナを購入するノウハウをお伝えします。

見切り品バナナの購入で大切なポイントは以下の3つです↓

・時間帯

・見切り品の扱いを知る

・仕入れのタイミングを把握する

時間帯

主婦の皆様はご存知だと思いますが、スーパーでは17時頃から「半額」「30%OFF」などの割引シールを貼り始めます。

なので、割引シールが貼られているであろう17時半〜18時半頃にスーパーに出向けば、割引バナナに出会える確率が高くなります。

吉沢
吉沢

18時頃に買い物する習慣をつけよう!

逆に、午前中に割引シールが貼られていることは珍しいので、お買い物は夕方がいいでしょう。

見切り品の扱い知る

続いて、各スーパーでの見切り品の扱いを知りましょう。

スーパーによって、見切り品の扱い方が異なることがあります。例えば、スーパーAとスーパーBがあるとします。

スーパーAでは「見切り品はワゴンに集められている」が、スーパーBでは「商品の棚に置いたまま値引きシールが貼られている」ようなことがあります。

吉沢
吉沢

見切り品を整理するスーパーとそうでないスーパーがあるんだね

で、どちらのスーパーが狙いめかと言うと・・・

商品の棚に置いたままの「スーパーB」です。

七瀬
七瀬

なんでなんで〜??

見切り品がワゴンに集まっている場合、来店客がすぐに見切り品を見つけることができます。

結果、見切り品のバナナが残っている確率が低くなります。

なので、商品の棚に置いたまま値引きシールが貼られている系のスーパーに行くようにしてみましょう。

仕入れのタイミングを把握する

最後はちょっと上級者向けです。

スーパーの仕入れのタイミングを把握してみましょう。

吉沢
吉沢

店員さんと仲良くなって聞いてみるのもありだよ

バナナには消費期限があり、夏場だと3日くらいでダメになります(≒見切り品になる)。

その結果、夏場の場合、仕入れから3日後くらいにスーパーに行けば、高確率で見切り品のバナナと出会うことができます。

スーパーによっては、「月曜・木曜にバナナを仕入れ」みたいに決まっているところもありますので、意識してみると良いかもしれません。

吉沢
吉沢

その場合、水曜・日曜に行けばいいことになるよね

スポンサー

バナナ保存編

今回「見切り品」のバナナを購入していますので、そのままではすぐにダメになってしまいます。

そこで、以下の方法でバナナを長期間保存していきます。

1.ヘタを切る

2.1本ずつに分ける

3.冷蔵庫に入れる

写真付きで順に説明していきますね↓

半額バナナを購入

1.ヘタを切る

まずはバナナのヘタの部分を切り落とします↓

カットしました↓

これでバナナの熟成が遅くなります。

2.1本ずつに分ける

ヘタを切った時に、1本ずつに分かれた場合は何もしなくてOK

分かれていない場合は、手でちぎって1本ずつに小分けましょう。

吉沢
吉沢

これは保管しやすくするためです

3.冷蔵庫に入れる

最後に小分けしたバナナを冷蔵庫に敷き詰めます↓

ヨシナナ家の冷蔵庫

冷蔵庫に保管することで、さらにバナナの熟成が遅くなります。

この状態で保管し、熟成の進んだバナナから食べていきます。

スポンサー

何日くらい保存できるの??

上記の方法でバナナを保管すると、2週間くらい持ちます。

見切り品を買っているにもかかわらず、です。

吉沢
吉沢

意外と長いよね

新鮮なバナナの場合1ヶ月くらいもちますので、試してみてはいかがでしょうか?

スポンサー

まとめ

以上、見切り品バナナを安く買って長く保存する方法をご紹介しました。

物価高の今、少しでも生活費を抑えたいですよね。

そんな方は、スーパーの特徴を把握し、美味しいバナナを低価格で楽しんで見て下さい!

ではまた。

スポンサー
スポンサー

タイトルとURLをコピーしました