【光熱費節約】カセットコンロvs卓上IHランニングコストが安いのはどっち?化学者が真面目に計算|ヨシナナ | ヨシナナ夫婦と生活の知恵

【光熱費節約】カセットコンロvs卓上IHランニングコストが安いのはどっち?化学者が真面目に計算|ヨシナナ

学校では習わない教養
スポンサーリンク
ヨシナナ生活研究所 - にほんブログ村

カセットコンロと卓上IHってどっちが節約になるの?

卓上IHとカセットコンロは、田舎キッチンの有力な選択肢。どうせならランニングコストが安い方を使いたいですよね。

以前の記事で、ヨシナナ家はガスを契約せず「カセットコンロ」と「灯油湯沸かし」で節約しているとお話をしました。しかし、卓上IHとどちらが安いかまでは計算していなかったんですよね〜。

吉沢
吉沢

ここもしっかり節約しよう

高くなりがちな田舎の光熱費をなんとか下げたい皆様、この機会にコスパのいい生活に切り替えちゃいましょう!

スポンサー

カセットコンロと卓上IHの比較方法

カセットコンロと卓上IHのコスパ比較は、同じエネルギー量が必要な調理をした時、どちらが安いか比べれば分かるわけです。

吉沢
吉沢

同じ調理を安くできる方を選ぶ

ここで、カセットボンベはカセットガス(ブタン)を燃やして熱を発生する一方、卓上IHは電気によって磁力を作り、この磁場が鍋を通る時に発生する熱を利用しています。

この「カセットガス⇨’熱’」、「電気⇨磁力⇨’熱’」の変換効率が重要です。同じ’熱’を取り出すために必要なカセットガス代と電気代を比較する必要あります。

吉沢
吉沢

変換効率を元に必要なガスのエネルギー、電気のエネルギーを算出してコスパを比べる流れになるよね!

・エネルギーの変換効率を意識し、同じ熱を取り出すために必要な金額を比べればいい

スポンサー

カセットコンロと卓上IHの熱エネルギー効率

続いて、それぞれのエネルギー変換効率を見ていきましょう。

カセットコンロは「イワタニエコプレミアム2」、卓上IHは「ricopa IHL-R14-C」として考えてみます。

カセットコンロの熱効率は40%~55%と言われてますが、実測した方によると36%程度です。

イワタニのエコプレミアム2は、熱効率が従来品の1.16倍なので「36*1.16≒42%」とします。

吉沢
吉沢

想像より効率低いんだね〜

一方、IHの熱効率は種類によらず90%に達する様子。効率面ではIHが優勢ということが分かります。

【変換効率】
・カセットコンロは42%
・IHは90%

この変換効率を元に、ランニングコストを比べていきます。

スポンサー

圧倒的に安い卓上IH!ランニングコスト比較

例として「3600kJの熱エネルギー」を取り出すために必要なカセットボンベ代と、電気代を計算してみましょう。

カセットボンベ代金の計算はこちら↓

・変換効率:42%
・ガス缶の価格:100円
・ガス缶1本のエネルギー:12508 kJ/本
・必要なガスのエネルギー:
3600÷0.42 = 8571kJ

・ガスボンベの代金:
8571/12508*100 = 68円

一方、電気代の計算はこちら↓

・変換効率:90%
・電気代1kWh:27円
・単位変換:1kWh = 3600kJ
・必要な電気エネルギー:
3600÷0.90 = 4000kJ

・電気代金:
4000/3600*27 = 30円

・・・!

ということでカセットボンベ「68円」、卓上IH「30円」となりました。

吉沢
吉沢

卓上IHの圧倒的勝利・・・!!

ランニングコストは倍以上、卓上IHの方がお得です。早速ヨシナナ家もIHに切り替えることに。

吉沢
吉沢

ちなみに都市ガスの場合は「47円」だったよ

「加熱」と「自動電源OFF」以外の機能は必要ないと思ったこと、ダイヤル式で使いやすくデザインも好きだったことから「ricopa」にしました↓

スポンサー

まとめ

以上、カセットコンロと卓上IHの比較方法を決め、実際にランニングコストを検証してみました。

検証の結果、卓上IHの方が倍以上ランニングコストが低いことが判明し、即座に卓上IHに変更することを決定しました。

これからも、こんな感じの節約術をご紹介していきますね。

ではまた!

スポンサー
スポンサー

タイトルとURLをコピーしました