日常・コラム | ページ 2 | ヨシナナ夫婦と生活の知恵

日常・コラム

日常・コラム

【出雲大神宮】初詣でお参りしたい!京都府の穴場神は亀岡にあり!|ヨシナナ

亀岡市の出雲大神宮が穴場のパワースポット過ぎたので紹介します! 本日は初詣にピッタリの穴場神社「出雲大神宮」をご紹介します! 出雲大神宮は亀岡市ある神社で、知名度はあまり高くありません。 しかし、京都市内の名所に勝るとも...
学校では習わない教養

【Android】電池消費とデータ通信量を削減!アプリのバックグラウンド通信を止める方法|ヨシナナ

バックグラウンドアプリの通信を止めて電池とデータ通信量を節約しよう! 本日は、Androidでアプリのバックグラウンド更新を止める方法をご紹介します。 バックグラウンドアプリの通信を止めることで、スマホの消費電力やデータ通信量...
優良食品

お雑煮におすすめの高級白噌汁?料亭でも使われる山利商店の京白味噌レビュー|ヨシナナ

高級料亭のお雑煮に使われる白味噌を食べてみた 本日は高級料亭でも使われる白味噌『京白味噌』のレビューをしていきます。 気になった方は是非お手にとってみてくださいね✨ では行きましょう! 高級料亭で使われる!山利商店...
日常・コラム

【自作PC】モニターの不具合InputNotSupported|原因と対策方法をご紹介|ヨシナナ

自作PCのモニターに「InputNotSupported」と表示された時の対処 本日は自作PCでよくあるトラブル、モニターに「InputNotSupported」と表示され、映像を映せない場合の原因と対処法を解説します。 事の...
お金と社会の教養

金運を上げる占い師推薦のお守り!車折神社の一陽来復を手に入れよう|ヨシナナ

知り合いの占い師におすすめされた金運をあげるお守り! 本日は、金運を上げてくれる車折神社の一陽来復についてご紹介します。 事の発端は知り合いの占い師との会話。 占い師 車折神社の一陽来復。絶対手に入れたほうがいいよ ...
優良食品

ブロッコリーとスティックセニョールの味の違いは?実際に食べ比べてみた|ヨシナナ

ブロッコリーにそっくりの野菜!スティックセニョールのお味はいかが? 本日は、別名茎ブロッコリーとも言われる野菜、スティックセニョールとブロッコリーの食レポをしていきます。 スーパーでスティックセニョールを見たことはありますか?...
優良食品

【献立】健康オタクの簡単食事メニュー紹介!ヨシナナ夫婦の今日の献立①

食事の知識はあるけどメニューが思いつかない方への献立記録Part1 「健康的な食事の勉強はしたけど、実際に作ろうとするとメニューが思いつかない」という経験、ございませんか? 健康的な食材に限定すると「味付けのバリエーション」を...
日常・コラム

【口コミ】くっつく?ビタクラフトフライパンで調理した結果!IHでも美味しい料理を作りたい|ヨシナナ

IHでも美味しい料理が作れるビタクラフトのフライパンを使ってみた 本日は「IHで美味しい料理」を作るためにビタクラフトのフライパンを購入しましたので、その体験レポートを書きます。 IHって「炒め物が水っぽくなったり」「料理がベ...
学校では習わない教養

【IH】目玉焼きが美味しくない理由はフライパン?料理を美味しくするフライパンの選び方|ヨシナナ

IHヒーターで料理するとガスコンロよりも不味くなりませんか?その原因はフライパンです。 本日は、IHで調理した料理が美味しくない理由と、それを解決するためのフライパン選びについてご紹介します。 最近、IHコンロが主流になり、新...
学校では習わない教養

【光熱費節約】カセットコンロvs卓上IHランニングコストが安いのはどっち?化学者が真面目に計算|ヨシナナ

カセットコンロと卓上IHってどっちが節約になるの? 卓上IHとカセットコンロは、田舎キッチンの有力な選択肢。どうせならランニングコストが安い方を使いたいですよね。 以前の記事で、ヨシナナ家はガスを契約せず「カセットコンロ」と「...
タイトルとURLをコピーしました